愛媛県今治市の動物病院 善診堂

TEL 0898-32-6054

診療時間:月曜日~土曜日(休診日:日曜・祝祭日)
午前 AM9:00~PM12:00 午後 PM4:00~PM7:00

今週の写真

2025-05-24

近年、マダニが媒介する重篤な感染症であるSFTS(重症熱性血小板減少症候群)の事例が報告されていて、昨年は(2024年)全国で120名の感染が確認され、11名が亡くなられています。愛媛県内でも、今月上旬、宇和島保健所管内に住む70代の女性が発熱などの症状を訴えて医療機関を受診し、マダニが媒介するウイルスによる感染症、SFTS=「重症熱性血小板減少症候群」に感染していたことが分かりました。女性は、症状は落ち着いてきているものの、入院しながら治療を続けているということです。県内でSFTSの患者が確認されたのは、ことしに入って初めてで、去年は6人の患者が確認され、このうち2人が亡くなっています。 厚生労働省によりますと、マダニにかまれ、このSFTSウイルスに感染した場合、致死率は10〜30%程度で、亡くなった患者の多くは50歳以上のため、高齢者は重症化しやすいと考えられるとのことです。 2012年以降、愛媛県内で確認されたSFTS患者数は49人で、このうち14人が死亡しています。草むらに潜むことが多いので、菜園をしたり、山登りをする際には注意が必要です。SFTSを防ぐにはどうすれば良いか?人でもペットでも同様、山に出かけたあと発熱など体調が悪くなった場合や、万が一かまれても手でつぶしたり引き抜いたりせず、速やかに医療機関を受診することをお勧めします。マダニに対しては防虫スプレーがありますが、これらの防虫スプレーで完全に虫がつくことを防げるわけではないため、防虫スプレーを過信することなく、長袖・長ズボンにするなど、様々な防護手段を組み合わせて対策することが大切です。 各地の住宅街の茂みでもマダニが見つかっていてます。 アウトドアなどで山や森へのお出かけ、屋外でのキャンプや農作業などを行う場合は特に、マダニなどの害虫への対策も忘れないようにしましょう。

それでは今週も当院で写真を撮った子たちの写真を掲載します。 写真を撮った方は是非お家のわんちゃんねこちゃんを探してみて下さい。

 

5月19日(月)

IMG_1122

IMG_1124

IMG_1127

IMG_1129

IMG_1130

IMG_1132

IMG_1134

IMG_1135

IMG_1136

IMG_1137

5月20日(火)

IMG_1139

IMG_1140

IMG_1141

IMG_1142

IMG_1147

IMG_1156

IMG_1157

5月21日(水)

IMG_1158

IMG_1160

IMG_1161

5月22日(木)

IMG_1164

IMG_1165

IMG_1167

5月23日(金)

IMG_1169

IMG_1171

IMG_1172

IMG_1174

IMG_1175

5月24日(土)

IMG_1176

IMG_1177

IMG_1182

IMG_1186

IMG_1184

IMG_1188

IMG_1192

 

 

 

診療案内 ZENSHINDOU

動物病院 善診堂の診療時間や休診日のご案内です。


 
午前9:00~12:00

午後4:00~7:00

動物病院 善診堂(ぜんしんどう)

〒794-0063 愛媛県今治市片山4丁目2-1
TEL 0898-32-6054 FAX 0898-25-7805
診療時間:月曜日~土曜日(休診日:日曜・祝祭日)
午前 AM9:00~PM12:00 午後 PM4:00~PM7:00

<時間外対応について>
時間外につきましては携帯電話に転送されますので留守番電話にご用件をお伝えください。

善診堂スタッフ

Copyright © 善診堂 ZENSHINDOU All rights Reserved.