今週の写真
8月も残り1週間となりました。昔からお盆が過ぎれば過ごしやすくなるとはお年寄りがよく言っていたものですが、近年では先人の常識も通用しなくなって参りました。あまり聞きなれない言葉ですが、「9月病」という言葉があります。1990年代から使われ始めたらしい。そんなに古い言葉なのかといささか疑心暗鬼になりますが!「5月病」はよく聞く言葉ですが、「9月病」、夏休みなど連休が終わり学校や仕事が始まる中、なかなか気持ちを切り替えられず「だるさ」や「疲れやすさ」といった、心身の不調を感じやすくなる時期になるとのことです。こうした夏の終わりの不調は「9月病」とも呼ばれており、放っておくと「うつ病」や「適応障害」といった病気につながりかねないため、対策が必要です。、対策は何と言っても生活習慣の改善です。具体的には、十分な睡眠、バランスの取れた食事(トリプトファンを含む食品を意識)、適度な運動(ウォーキング、ストレッチなど)、そして朝日を浴びることなどが重要です。皆様も「9月病」にならないようにお気をつけください!
それでは今週も当院で写真を撮った子たちの写真を掲載します。 写真を撮った方は是非お家のわんちゃんねこちゃんを探してみて下さい。
8月18日(月)
8月19日(火)
8月20日(水)
8月21日(木)
8月22日(金)
8月23日(土)