愛媛県今治市の動物病院 善診堂

TEL 0898-32-6054

診療時間:月曜日~土曜日(休診日:日曜・祝祭日)
午前 AM9:00~PM12:00 午後 PM4:00~PM7:00

パピー教室

2016/06/04 パピー教室

2016-06-06

こんにちは!!

梅雨に入りましたね(;_:)

ジメジメして嫌な時期ですが、負けずに頑張っていきましょう!(^^)!

今週もたくさん参加していただきましたので、紹介します♪

ラブラドールレトリーバーのグレイシーちゃん!MIX犬のとべちゃん!おなじくMIX犬のロンちゃん!柴犬の虎之介ちゃん!

ホワイトシェパードのばむちゃん!ゴールデンレトリーバーのバロンドールちゃん!初参加でダックスフンドのピーチちゃん!

おなじく初参加でポメラニアンのリルハちゃんです!

今回も初めにボディタッチからしていきます。

ワンちゃんによっては仰向け抱っこより、好きな姿勢があると思いますので、ワンちゃんが落ち着く姿勢でしてあげてください(*^_^*)

参加してもらっているワンちゃんたちは、だいたいどこを触っても嫌がらずに触らせてくれます!

これだと、診察もしやすくワンちゃんのストレスも減らせれるのでとてもいいことですね(*^^)v

お家でも続けてみてください♫

今回はあいにくの雨で、お外での練習ができなかったので、診察台の上に乗る練習をしました!!

だいたいのワンちゃんが、診察室に入るのを嫌がり、診察台に乗るのはもっと嫌がります。

診察台に乗ると嫌なことがある!痛い注射をされる!などの思い出がるので嫌がってしまうのはしかたがありません。

なので、診察室に入っても、台に乗っても怖くない!ということを教えてあげてください!(^^)!

今回は大型犬チームの写真を撮ることができませんでしたが、みんな頑張っていたそうです(*^^)v

台に乗ったが、怖くて飛び降りそうになったことありませんか?じっとしていてね!と言ってもワンちゃんは降りたくて必死です。

診察内容によっては、オヤツをあげれないこともあると思いますので、声をかけてあげてください(*^_^*)

たくさん頑張ったあとは、お楽しみのフリータイムです♪

グレイシーちゃんとロンちゃんが楽しそうにずーっと遊んでいましたが、最後の方は、疲れて2匹ともダウンしていました(;一_一)

ピーチちゃんととべちゃんは少し怖かったのか、飼い主さんの後ろに隠れていました…

他のワンちゃんは思い思い、好きな所で遊んでいました!(^^)!

たくさん頑張ったので、お家でゆっくり休んでね♪

今回もたくさんのご参加ありがとうございました!また、次回もよろしくお願いします。

 

 

2016/05/07 パピー教室

2016-05-20

こんにちは(^O^)

久しぶりの更新になってしまいました。すみません(;_:)

暑くなってきましたね…熱中症が怖い時期になりました!!

お水は自由に飲めるようにしてあげてくださいね!

日中はアスファルトが熱くなって、肢の裏を火傷する可能性がありますので、お散歩に行く時間も注意しておいてください。

また、車の中にワンちゃんだけを置いて行くのもできれば控えておいてくださいね。

さて、今回もたくさんのワンちゃんが来てくれましたので紹介します!(^^)!

マルチーズのマールちゃん、ラブラドールレトリーバーのグレイシーちゃん、MIX犬のとべちゃん、プードルのゆずちゃん。

柴犬もたくさん来てくれました。ししまるちゃん、さちちゃん、虎之介ちゃん。

初参加のシベリアンハスキーの「ぼん」ちゃん、ホワイトシェパードの「ばむ」ちゃん、ラブラドールレトリーバーの「バロンドール」ちゃんです。

今回は初参加のワンちゃんもいたので、ボディタッチからしていきました!

顔、手肢、お腹、など触っていきながら、ケガや皮膚がおかしくなっていないかなどチェックしながら触ってあげてください。

慣れない場所でするのは、やっぱり緊張してしまいますので、お家でも続けてみてください!(^^)!

次は久しぶりにお外での練習です!!

初めてのワンちゃんは少し緊張ぎみでしたが、みんな頑張っていました!(^^)!

他のワンちゃんがいるとなかなか集中しにくいので、お家での練習を頑張ってみてください!!

さて、お勉強を頑張った後は、お楽しみのフリータイムです!!

写真には写ってないですが、バロンドールちゃんは、他のワンちゃんに物怖じすることなく遊んでいました(*^^)v

次回はもう少し写真を撮れるようにしたいと思います(;_:)

今回もたくさんのご参加ありがとうございました!!

また、次回もよろしくお願いします。

 

 

 

 

2016/03/26 パピー教室

2016-03-30

こんにちは(^O^)

3月ももうすぐ終わりですね!

桜の開花宣言もあり、来週ぐらにはお花見できそうですね(*^_^*)

さて、今回もたくさん参加していただきましたので紹介します♫

マルチーズのマールちゃん!ボクサーのジャックちゃん!ラブラドールレトリーバーのグレイシーちゃん!MIX犬のとべちゃん!フレンチブルドックのちくわちゃん!

柴犬のししまるちゃん!さちちゃん!虎之介ちゃん!八ちゃん!です。

今回もボディータッチとマズルコントロールからしていきました。

手足から、口元もゆっくり触っていきます。

なかなか、口元は嫌がることが多いので、ゆっくりしてあげてください!(^^)!

お家でも続けてみてください♫

次にお外に出て、「鼻タッチ」などの練習をしました(*^^)v

鼻を近づけて来たらそこで「タッチ」の声を言ってあげてください。

手にオヤツの匂いを付けておくと、成功しやすいとのことです!

最初はよく分かっていなくても、できたことを褒めてあげてください(*^^)v

次に「まわれ」の練習もしました。

オヤツを持った手を見せながら、ぐるーと回していき、手を追って回っている時に、「まわれー」と声をかけます。

みんな初めてでしたが、上手にできていました。一発芸の種類をいろいろ増やしてみてください!(^^)!

さて、お外で頑張った後は、フリータイムです!

マツコは相変わらずテンションが低かったです(笑)

とべちゃんとマールちゃんは椅子の下からみんなの動きを観察していました(*^^)v

みんな今回もたくさん練習頑張りました!!

ゆっくり休んでね(*^_^*)

たくさんのご参加ありがとうございました!また、次回もよろしくお願いします!!

2016/03/19 パピー教室

2016-03-25

こんにちは♪

最近、暖かくなってきましたね!

気温が上がってくると、ノミ・ダニの活動が活発になってきます。

お散歩で草むらなどに入ったりすると、気づかないうちに体についていることがあります(;_:)

皮膚が炎症を起こしたりする可能性もありますので、予防をおすすめします!

予防方法については、スタッフまでお問い合わせください(^O^)

さて、今回の参加メンバーを紹介します!

マルチーズのマールちゃん!ラブラドールレトリーバーのグレイシーちゃん!MIX犬のとべちゃん!

今回も柴犬がたくさん来てくれました。

さちちゃん!ももちゃん!八ちゃん!虎之介ちゃんです!

まずは、ボディータッチからです(*^_^*)

みんなボディータッチは慣れてきて、スムーズにできるようになりました。

なので、今回は「マズルコントロール」に挑戦してみました♪

「マズルコントロール」とは、ワンちゃんの鼻を持って上下左右に動かせるかの練習です。

診察やトリミングの時にこれができると、助かりますよ!(^^)!

また、お家で歯のケアをする時にも嫌がらずにさせてくれるようになりますので、ぜひ続けて練習してみてください。

ただ、練習中に嫌がった場合は無理をせず休憩してあげてください。

次に、お外に出て「呼び戻し」の練習です!

前にもしたことのある練習ですが、歩いている途中で名前を呼んで、飼い主さんの所に戻ってくるかの練習です。

みんな声をしっかり聞いて、呼ばれたら飼い主さんの所に戻っていました!!

たくさん練習したら、お楽しみのフリータイムです♪

今回はお外での練習を頑張ったので、みんな大人しめに遊んでいました。

帰ったらゆっくり休んでね❤

たくさんのご参加ありがとうございました(^O^)

また、次回もよろしくお願いします!!

 

 

 

 

 

2016/03/12 パピー教室

2016-03-16

こんにちは!

この前、菜の花がキレイに咲いているのを見かけました。

もう少ししたら桜も咲きだして、暖かくなりますね(*^_^*)

さて、今回もたくさん来ていただきましたので、紹介します。

プードルのゆずちゃん!マルチーズのマールちゃん!ボクサーのジャックちゃん!ラブラドールレトリーバーのグレイシーちゃん!MIX犬のとべちゃん!

今回も柴犬がたくさん来てくれました。

ししまるちゃん!さちちゃん!八ちゃん!初参加の虎之介ちゃんです!

さっそくお外での練習から始めました!(^^)!

今回は初めての「ハードルジャンプ」に挑戦しました。

オヤツとリードで誘導しながら怖くない物だと教えていきます。

みんな初めて見るものなので、最初は怖がっていましたが頑張ってくれました(*^^)v

ワンちゃんは1度それが怖いものだと理解してしまうと、ずっと怖いイメージを持ってしまうので気を付けてください。

することは楽しいことなんだよー!というイメージをつけてあげてください。

できた時は、オヤツをあげて、たくさん褒めてあげてください(^O^)

ここで、宮植先生の愛犬チェルシーちゃんが「ハードルジャンプ」のお手本を見せてくれました!!

キレイなジャンプを見せてくれました(*^_^*)

とても楽しそうにしているのがよく分かり、ジャンプしたら先生のところに戻って、「できたよー」と言っているみたいでした♫

たくさんお勉強した後は、お楽しみのフリータイムです。

初参加の虎之介ちゃんは少し距離を置いて眺めていましたが、興味はある感じで近づいていました(*^^)v

最近、フリータイムの時にマツコをよく出すのですが、出てくるまでは嬉しそうにしているのに、出た途端テンションが下がって、置物状態になってしまいます…笑

不思議なマツコちゃんでした(^O^)

今回もたくさんのご参加ありがとうございました!

また、次回もよろしくお願いします。

2016/3/5 パピー教室

2016-03-14

こんにちは(*^_^*)

週末は暖かったですが、また寒くなるようですね(;_:)

ワンちゃんも、飼い主さんも体調を崩さないよう気を付けてくださいね!!

さて、今回もたくさんのワンちゃんたちが参加してくれましたので、紹介します♪

オーストラリアンケルピーのショウちゃん!マルチーズのマールちゃん!ボクサーのジャックちゃん!ラブラドールレトリーバーのグレイシーちゃん!プードルのチャールズちゃん!MIX犬のとべちゃん!

今回、柴犬ちゃんがたくさん来てくれました!

ししまるちゃん、さちちゃん、ももちゃん、八ちゃんです!

今回もお天気が良かったので、さっそくお外に出て練習をしました!

車や隣のワンちゃんの声が聞こえている中で、まずは落ち着いて飼い主さんの声が聞ける状態にしていきます。

落ち着いたら、まずは「アイコンタクト」の練習からです。

いろんな音がしている中でも、ちゃんと飼い主さんと目が合うのはすごいことです!(^^)!

できた時はものすごく褒めてあげてくださいね♫

「アイコンタクト」ができたら、次は「おすわり」、「ふせ」もしていきます。

みんなバッチリできていました(*^_^*)

お家でも繰り返し練習してみてくださいね!!

練習の前に膝抱っこで落ち着かせている時の写真も載せておきます(*^^)v

膝抱っこだけでなく、ワンちゃんが落ち着く体勢を見つけておくと、静かにしてほしい時に助かりますよ!(^^)!

お家でゆっくりしている時に探してみてください。

お外で頑張った後は、お楽しみのフリータイムです!

柴犬ちゃんたちがたくさん来てくれているので、一瞬誰か分からなくなります…(;_:)

みんな慣れてきて、楽しそうに遊んでくれるので、見ていてとても面白いです(*^_^*)

今回もたくさんのご参加ありがとうございました!

また次回もよろしくお願いします。

 

 

« Older Entries Newer Entries »

診療案内 ZENSHINDOU

動物病院 善診堂の診療時間や休診日のご案内です。


 
午前9:00~12:00

午後4:00~7:00

動物病院 善診堂(ぜんしんどう)

〒794-0063 愛媛県今治市片山4丁目2-1
TEL 0898-32-6054 FAX 0898-25-7805
診療時間:月曜日~土曜日(休診日:日曜・祝祭日)
午前 AM9:00~PM12:00 午後 PM4:00~PM7:00

<時間外対応について>
時間外につきましては携帯電話に転送されますので留守番電話にご用件をお伝えください。

善診堂スタッフ

Copyright © 善診堂 ZENSHINDOU All rights Reserved.