パピー教室
パピー教室
みなさんこんにちわ(*´▽`*)
みなさんもう今の時期に蚊出てるの知ってました!?
私この前自分の実家に帰った時に部屋の中で何か飛んでるなぁって思って
よく見たら蚊で急いでたたいてしまいました💦
え、早くない!?って思いましたがそういえ去年の冬は例年に比べて暖かかったと言いますし
今も肌寒い日はありますが基本的に暖かくなってきているし、昼間は4月とか5月並みの暖かさに感じますし出てきてもおかしくないのかなぁ。。。と思ったりもします(-ω-;)ウーン
蚊に悩まされるのは夏だけでいいのに。。
自分たちが蚊に刺されないようにバトルするのもそうですが、みなさんわんちゃんのフィラリア予防わすれずになさって下さいね!
それでは参加してくれたわんちゃんたちをご紹介します!
コーギーのふく太ちゃん、プードルのモカちゃん、ダックスのクロスちゃんの3組です!
ありがとうございます!( *´艸`)☆彡
まずはいつも通りのボディタッチから始めましょう!
おてんばのモカちゃん💛
初めてで緊張気味のクロスちゃん☻
今日は上手くできるかな?
お馴染みのふく太くん✨
もうボディタッチなんてお手の物ですね!
身体すみずまでしっかりと観察しましょう!
今日はコーンを使って「ついて(ヒール)」の練習をしましょう。
まずはランちゃんでお手本!
この写真の状態がしつけ用語でヒールといいます。
ヒールは、簡単に言うと人の足の横についていることをいいます。
ヒールを覚えることによって、わんちゃんがお散歩でトイレをしてしまった時や
信号待ちしているときなどに役立ちます。
今日は初めてのクロスちゃんは人に慣れる練習をして、ふく太ちゃんとモカちゃんはヒールの練習をしましょう!
まずは前におやつを持って行って後ろに誘導して
後ろまで誘導出来たら次はまた前に誘導して自分の横に誘導して
しっかりとアイコンタクトをとりましょう!
ふく太ちゃん上手♡
もかちゃんも同じように誘導して
モカちゃんヒールでお座りもできていますね!
とっても賢いね✨
二匹ともヒールの練習が順調に進んでいますね☻
素晴らしいです✨
二匹ともうまくヒールできているのでヒールのキープの練習をしましょう✨
モカちゃんもふく太ちゃんも熱い眼差しを送っていますね(笑)
とってもおりこうさんです✨
初めてのクロスちゃんはお部屋の中での練習です!
まずは 飼い主さん以外にに慣れるところからスタートです☻
最初は警戒心もあり、緊張もありで飼い主さんのそばにいますが
先生からおやつをもらうことで少し警戒心が解けましたね✨
その調子!ファイト!🏁
床に置かれたおやつをじっくりと見ていますね
今何を考えてるんでしょう。。
食べようかどうしようか迷っているのかな?(笑)
こんな感じで初めての子は徐々に慣らしていくようにしましょう✨
今回もたくさんのご参加ありがとうございます、また次回もよろしくお願いします!
*人数の関係で写真が十分に撮れない場合がございますが、
ご了承ください。
パピー教室
みなさんこんにちわ!
今日の教室は大きなやんちゃな子がたくさんいましたね☻
新入りの小さい子もいればお兄さんお姉さんの子もいて、
お兄さんお姉さんが新入りの子にダメなことはダメとちゃんと教えてあげていて
教室内でいい関係が築けていますね♪
春になるとだんだん新入りの子が増えてくるとは思いますが、みんな仲良くお勉強しましょうね!
それでは参加してくれたわんちゃんたちをご紹介します!
プードルのライリーちゃん、プードルのルークちゃん、コーギーのふく太ちゃん、ラブラドールレトリバーのラムちゃん、プードルのラッキーちゃん、プードルのモカちゃん、ボーダーコリーのサラちゃんの7組です!
ありがとうございます!( *´艸`)☆彡
今日はボディタッチをした後はアイコンタクトの続きをしましょう。
まず床におやつをおきます。
床に置かれたおやつが気になっていますね~
このとき、おやつを取られないようにしておいてくださいね!
おやつが欲しくてわんちゃんはあれやこれやすると思いますが、
アイコンタクトを取ってくるまでは絶対にあげないようにしてくださいね!
ふく太ちゃんはこのときしっかりとアイコンタクトとれているので
ごほうびにおやつをあげましょうね♪
アイコンタクト初参加のサラちゃん♪
久しぶりのパピー教室でしたが、しっかりとアイコンタクトできていました♡
お上手✨
とってもやんちゃなラムちゃんもこの通り
しっかりと目を見れていますね♪
お姉さんになるにつれ、成長が著しく見られます☻
最後はお外に行って練習してみましょう!
みんなとっても優秀です✨
すごくおりこうだったので写真を撮ろうとしたら
ラムちゃんお得意のカメラ目線サービス頂きました♡(笑)
練習がうまくできれば遊びの時間です!
興味津々な虎徹ちゃん💛
上手に挨拶できてるかな?☻
今回もたくさんのご参加ありがとうございます、また次回もよろしくお願いします!
*人数の関係で写真が十分に撮れない場合がございますが、
ご了承ください。
パピー教室
みなさんこんにちわ(∩´∀`)∩
今日は雨でしたね。。。
じめじめしますがそのじめじめに負けないくらい元気っこがたくさん参加してくれたので
今日も教室はとってもにぎやかでした♥
人が圧倒されるくらいの元気さでしたね(笑)
それでは参加してくれたわんちゃんたちをご紹介します!
プードルのライリーちゃん、プードルのルークちゃん、コーギーのふく太ちゃん、ラブラドールレトリバーのラムちゃん、MIXのこゆきちゃん、プードルのモカちゃん、パピヨンのバロンちゃんの7組です!
ありがとうございます!( *´艸`)☆彡
今日はボディタッチをした後はアイコンタクトをしましょう。
アイコンタクトの最初の教え方はとても簡単!✨
5つのステップでできます。
①おやつ(ドッグフード)を1粒手に持つ
②犬に匂いをかがせて興味を持たせる
③犬が手に注目をしている時に手を犬の目と飼い主さんの鼻の頭あたりにもっていき、目の間に合わせる
④犬の名前を呼びながら、目があった時におやつ(ドッグフード)をあげる
⑤アイコンタクトができたことを褒める
この5つのステップを踏んでアイコンタクトの練習をしていきましょう!
焦らず、時間をかけてゆっくり行えばどんな犬でも簡単にできるようになります。
もしおやつや食べ物に興味がない場合は、大好きなおもちゃを代わりに利用しても構いません。♥
今日はアイコンタクトの練習を徹底的にしていきます☻
(練習風景の写真は都合により撮れていません。すみません><)
練習がうまくできれば遊びの時間です!
今日はみんな元気っこだったのでお部屋の熱気がすごかったですね💦
今回もたくさんのご参加ありがとうございます、また次回もよろしくお願いします!
*人数の関係で写真が十分に撮れない場合がございますが、
ご了承ください。
パピー教室 (2/22)
みなさんこんにちわ!
だんだんと暖かくなってきましたね^^
人もわんちゃんも過ごし易い季節となってきましたね~
もっと過ごし易い温度になったら一緒にドッグランに行くのもいいですね!
わんちゃんとのお出かけのレパートリーも増えてくると思いますので楽しみですね♪
それでは参加してくれたわんちゃんたちをご紹介します!
チワワのランちゃん、コーギーのふく太ちゃん、ポメラニアンの獅子丸ちゃん、ダックスのナナちゃん、MIXの虎徹ちゃん、チワワのマルニちゃんの6組です!
ありがとうございます!( *´艸`)☆彡
(担当の看護師休みのため、写真撮れていません。ご了承ください。)
今日はマズルコントロールの練習をしましょう。
マズルコントロールとは、まず根本的には母犬が子犬に教えるものです。
やってはいけないことをやった子犬のマズルを母犬が噛むことで、それがルール違反であることを伝えています。
母犬がするマズルコントロールと人がするマズルコントロールの決定的な違いは違い 母犬は口でしますが、人は手で押さえつけてすることです。
人がする場合に気をつけないといけないのは力加減とタイミングですね!
それを間違えると虐待になりかねないので注意が必要です!💦
良ければネットで犬のマズルコントロールを動画で見てみると面白いかもしれないですね♪
次に伏せからお座りをする練習をしましょう!
みなさん一連の流れでお座りから伏せをさせたことはあると思います
ですが、伏せからお座り、お座りから立ては難しいですよね!
でもできたらすごくかっこいい✨できるように練習していきましょう💛
練習がうまくできたら遊びの時間です♪
今回もたくさんのご参加ありがとうございます、また次回もよろしくお願いします!
*人数の関係で写真が十分に撮れない場合がございますが、
ご了承ください。
パピー教室
みなさんこんにちわ!
今週はお天気があまり良くない日が続いていますね~
そういえばこの前今回の冬もめちゃくちゃ寒かったな~って思ってたのですが
今回の冬の気温は例年に比べて高くて冬の割りにあったかい冬だったそうですね☃
え!こんなに寒いのに!?って思いびっくりしました(笑)
こんな寒い中でもわんちゃんは元気に走り回ったりしていてほんとすごいなと思います☻
それでは参加してくれたわんちゃんたちをご紹介します!
プードルのモカちゃん、コーギーのふく太ちゃん、ラブラドールレトリバーのラムちゃん、パピヨンのバロンちゃん、MIXのはるちゃん、プードルラッキーちゃん、プードルのリリーちゃんの7組です!
ありがとうございます!( *´艸`)☆彡
前回まではお手やお座りの維持の練習をしていきましたが、みんなもそろそろマスターしてきたころだと思いますので今回は右回り、左回りの誘導の練習をしていきましょう!
わんちゃんに芸や何か行動を教えるときは必ずご褒美が必要ですよね?
例えばお座りを教えるのに、人間の子供に教えるときはここに座るんだよと言葉で教えてあげたら理解してくれますよね?
ですが、わんちゃんは人間と違い、日本語でここに座っててねと言ってもお座りという行動を覚えていないと何を言われているのか理解するのは難しいです。
なのでまず、立った状態からお座りの状態になるようにおやつで誘導をしてあげましょう。
その時にお座りと声をかけるのを忘れないようにしてくださいね☆
今回はその誘導を使って右回り、左回りの練習をしていきます☻
(※練習風景は都合により写真はとれませんでした><💦すみません。。。)
右回り、左回りの練習がうまくできたら障害物を置いて、その障害物の周りを回るように練習していきましょう!
練習がうまくできたら遊びの時間です♪
写真ではわかりづらいですが。。。
わちゃわちゃ激しく遊ぶ元気っこ組です♪
それを冷静に見るはるちゃん、、(笑)
怖いながらも近づいてみるラッキーちゃん
がんばれ!🍀
はるちゃんも遊びの時間で怖いながらも一生懸命です!
はるちゃんもがんばれ!!
遊びでお疲れなところカメラ目線をくれるふく太ちゃん
いつもカメラ目線をくれるカメラマンに優しい子です♡
今回もたくさんのご参加ありがとうございます、また次回もよろしくお願いします!
*人数の関係で写真が十分に撮れない場合がございますが、
ご了承ください。
パピー教室
みなさんこんにちわ(*^-^*)
最近のパピー教室はとってもにぎやかになってきていますね♪
まだまだ赤ちゃんですって感じの子からお姉さん・お兄さんになってきたねって子まで
様々な子が居てみんなでとっても楽しくお勉強できていますね☻
みんなも色んなお友達ができるので毎回毎回とっても楽しみです♪
それでは参加してくれたわんちゃんたちをご紹介します!
チワワのランちゃん、プードルのモカちゃん、コーギーのふく太ちゃん、ラブラドールレトリバーのラムちゃん、パピヨンのバロンちゃん、MIXのはるちゃん、プードルラッキーちゃん、MIXの虎徹ちゃん、ダックスのナナちゃんの8組です!
ありがとうございます!( *´艸`)☆彡
まずはボディタッチですね!
New!!バロンちゃん♥
とってもちっちゃくてまんまるでかわいいです♪
New!!モカちゃん🍀
とっても元気で明るい女の子♪
お顔がまだあどけないですね~(*^-^*)
虎徹ちゃんもだんだん慣れてきたかな?
前来た時よりもおどおどした感じがなくなってきてて
ちょっとお兄さんになりましたね^^
今日はいつものようにお座りの持続、おやつの上手な上げ方、伏せの持続をやっていきます。
お母さんにご褒美もらえてとっても嬉しそうですね~♪
尻尾の躍動感が嬉しさを物語っていますね(笑)
ベテラン組はもう言うことなしですね✨
いつもお上手👏
おててが短いコンビもちっちゃいながらに頑張ってます☻
ナナちゃんの真剣なまなざしがかわいいですね~
バロンちゃん初参戦にしてきれい姿勢✨
これは将来有望ですね( ̄ー ̄)ニヤリ
最後はみんなで楽しく遊びましょう✨
今回もたくさんのご参加ありがとうございます、また次回もよろしくお願いします!
*人数の関係で写真が十分に撮れない場合がございますが、
ご了承ください。
« Older Entries Newer Entries »